COMODO FW 日本語化
 COMODO FireWallのアップデートを行いました。
 以前にも書きましたが、このアップデートにより、言語として日本語が選択されるようになりました。

 以下は日本語表示への切り替え方法です。

 ↓ まずはCOMODO FWのパネルを開きます。
 COMODO FW パネル

 ↓ ウィンドウ右上の「MISCELLANEOUS」をクリックします。
   そして、「Settings」をクリックします。
 COMODO FW パネル その他

 ↓ 「Language」タブを選択します。
 COMODO FW 設定ウィンドウ

 ↓ コンボリストで「日本語」を選択します。
 COMODO FW 設定ウィンドウ 言語

 あとは「OK」を押して、COMODO FWを再起動すれば日本語表記になります。

 ↓ 日本語画面はこんな感じ
 COMODO FW パネル 日本語

 やはり英語表記より、日本語のほうが判りやすいですね。
 今はまだ変更したばかりですので、評価はしづらいですが、やはりこのFWも選択肢として大いにありだと思います。

| PC・環境::セキュリティ | 09:05 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://www.kietz.net/tb.php/202
トラックバック
TOP PAGE △  
Kietz.net MENU
羽根頭びぃびぃえす
CALENDAR

<<   2023 - 03   >>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
COMMENTS
TRACBACKS
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート