iPhoneOSの更新失敗
 最近、iPhoneOSのアップデートに失敗します。
 ネットワーク接続がタイムアウトしました。と表示されます。
 以前は出来ていたので、一時的なものと思っていたのですが、数日おいてもうまくいきません。
 ネットで調べると同様の事象がいろんな人で起きているようです。

 結局のところ、PCにインストールしているセキュリティソフトが悪さをしていることが判明しました。
 早速私もインストールしているAvira Premium Security Suitの機能をOFFにして試してみることにしました。
 まず、ファイアウォールを無効にしてもダメでした。
 次にAntiVir WebGuardを無効にした所、ソフトウェアのダウンロードが出来ました。
 これでようやく・・・と思っていたら、なにやら挙動がおかしいです。
 iPhoneが勝手に認識しなくなってしまいます。
 しかもアップデート中だったものだから、工場出荷状態に初期化しないとダメな状況になりましたが、これも出来なくなっています。
 結局、AntiVir WebGuardの他に、(関係ないとは思いますが)AntiVir MailGuardと、(恐らく本命の)AntiVir Guradを無効にしたらようやく復旧でき、OSのアップデートも完了しました。
 中途半端に機能を残さず、全て無効にしないとダメだったようですね。

 そういえば、Avira AntiVirのバージョンが上がってからOSのアップデートが出来なくなった気がします。
 Windows終了時に正しくアプリケーションが終了しないし、少し前まではWindowsのセキュリティセンターとの連携もうまくいっていなかったし、ちょっと問題の多いバージョンみたいですね。
 バージョンアップしたのは失敗だったかも知れません。
 いいセキュリティソフトと思ってましたが、ちょっと残念です。
 でもまぁ、機能はバッチリだと思いますし、もう少し様子を見てみることにします。

| PC・環境::セキュリティ | 12:00 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://www.kietz.net/tb.php/583
トラックバック
TOP PAGE △  
Kietz.net MENU
羽根頭びぃびぃえす
CALENDAR

<<   2023 - 03   >>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
COMMENTS
TRACBACKS
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート