ALYac Internet Security
 先日逝ってしまったXPのPCですが、このマシンはMS Ofiiceがインストールされているマシンでした。
 ExcelやWordを使う時はこのマシンで作業していたわけです。

 私がよく使うExcelはマクロがバリバリ入ったツールとなっており、このツールを毎月使う必要があるわけです。
 そこでMS Office 2010が入っているNote PCを用意してそちらでやろうとしたらマクロでエラーが発生。
 エラーで無限ループが発生してExcelの終了さえ出来ない始末。

 ツールが使えないと非常に困りますので何とかせねば・・・。
 かと言って新しいWindows8 PCに古いMS Officeをインストールしたくありません。

 ということで・・・そこで登場するのが仮想マシンです。
 Windows XPの仮想マシンを作成して、MS Office 2003をインストールすることにしました。
 余計なものは一切排除したOffice専用仮想マシンを作成。

 さて・・・こいつに入れるセキュリティソフトはどうしようかね。
 Avastは他のXPマシンで使っていますが、新たに導入する気はすっかり失せてるし・・・。
 AVGは他の仮想マシンで使っていますが、最近はあまり評判が良くないし・・・まぁ、比較的安定してるとは思いますけどね。
 Aviraは期間が短いけどライセンスが余っていますが、やっぱりコレかなぁ・・・。
 等と考えていましたが、そんな折、ALYacというセキュリティソフトの存在を知りました。

 ALYac Internet Securityは韓国製の無料セキュリティソフトです。
 ファイアウォールもついています。
 そして最近評判が良いBitDefenderのエンジンを搭載しています。つまり検索力は折り紙つきです。
 日本語版があります。
 何といってもWindows 2000からWindows 8まで対応しているのがすごい。

 ということで、ざっと見た感じはKingsoftに印象が似ています。
 ですが、そこそこ評判が良さそうなので試してみようかと思いました。(中には韓国製は・・・という方もいますけどね。)
 まぁ、Office用途で、仮想マシンでほとんどウェブブラウジングもしないですし、あまり問題はないかな・・・と。

 インストール自体は特に問題なく完了です。
 動作は軽いですね。
 使い勝手はまだまだ判りませんが、よく判らないというほどではない感じ。
 フルスキャンをしてみましたが、機能を絞ったXPとは言え、10分少々で完了したのでかなり早いですね。(ホントにスキャンしてるのかな?って思うくらいです。)

 仮想マシンにおもしソフトは厳しいので軽いセキュリティソフトは有り難いです。しかも無料ですし。
 しばらく運用してみようかと思います。

| PC・環境::セキュリティ | 12:00 | comments (0) | trackback (x) |
コメント
コメントする








TOP PAGE △  
Kietz.net MENU
羽根頭びぃびぃえす
CALENDAR

<<   2023 - 03   >>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
COMMENTS
TRACBACKS
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート